2013年04月23日

つばめ


俳句に

今来たと顔を並べるつばめかな
          (一 茶)

燕のゆるく飛び居る何の意ぞ
          (高浜虚子)

近くの家の軒下につばめが
今、巣を作っています。

カラスやヘビをよけるため
人間の近くに巣を作ると
言います。
昔の人は、巣を作ると
その家は、縁起がいいと
喜んでいたが
現代では、フンで汚れると
巣を落とす人もいます。

昆虫類を、飛びながら食べ
る益鳥です。
田んぼなどを低く飛んでい
る時は、雨が近いとも言い
ます。

渡り鳥ですが、昔の人は
いなくなると、秋から冬ま
でハマグリに変わるという
説を信じていたようです。

あたたかく、見守りましょう。

一句

大吉の軒借りますと ツバメの巣

ではまた。  


Posted by しんちゃん at 12:18Comments(0)動物