2013年04月17日

◆道標

道標
今日、短歌が神戸新聞に載りました。
ありがとうございます。

道標の 左高砂 右姫路

やや傾いて 雨に濡れけり


高砂の町を歩いていると
竜山石の道標(どうひょう)が街角に
よく立っています。

江戸時代に作られたといいますが
旅人にとっては、迷った時の
大切なみちしるべだったと思われ
ます。

宝殿駅の、南西にある道標は
ややというより、大変傾いています。
何百年も雨に濡れ、車に当てられて
角も欠けていますが
いい佇まいをしています。

福山雅治の道標(みちしるべ)は
いい歌ですね。

あなたの笑顔 それは道標

風に吹かれて 走っています

あなたがくれた この生命の道を


わたしは この手が好きです

ほら あなたによく似ている

わたしたちを育て旅立っていった

あなたの その手が好きです

ではまた。

同じカテゴリー(短歌)の記事画像
道標
チャップリン
同じカテゴリー(短歌)の記事
 石田比呂志 (2013-04-27 14:30)
 家族を歌う (2013-03-29 11:34)
 山崎方代 (2013-02-24 12:52)
 喫茶店 (2013-02-20 13:22)
 祭り (2013-02-18 09:39)
 電話 (2013-02-08 11:18)

Posted by しんちゃん at 11:49│Comments(0)短歌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。