2013年06月12日
◆雨

本日、毎日新聞に川柳が載りました。
お題は「雨」でした。
ありがとうございます。
菜園に浸み込む雨に ありがとう
この3日ぐらい雨の予報だったのに
ぜんぜん降りませんね。
僕の菜園ぐらいだと、1日ポリタンク
2缶ぐらいですが、農家の人は困っ
ている人が多いと聞きます。
野菜を育てるのは、子どもを育てる
のと良く似ています。
最初は、水という愛情をたっぷり注い
で、注意深くケアしないといけません。
土壌という布団は、よく耕して、肥料
も入れ、ふかふかな方がよいです。
ちょっと大きくなると、少し厳しい環境
に置いた方が、味が出てきます。
スイカやトマトは南方系の出身なので
水遣りは少なめです。
きゅうりやナスビは、水分をよく吸うの
水遣りはたっぷりします。
それにしても日本は、ほっとくと砂漠化
する某国などと違って植物が育つ土壌
に恵まれています。
アタリマエと思わず、太陽や雨や大地に
感謝しなければいけませんね。
川柳に
植物はどっちが好きか晴と雨
(恋し川さん)
ではまた。
Posted by しんちゃん at 13:28│Comments(2)
│川柳
この記事へのコメント
青や赤
ところ狭しと
実らせる
狭いスペースにあれやこれやと植えました。
連作気にして、次回はまた移動せにゃならぬ小作人です^^.
ところ狭しと
実らせる
狭いスペースにあれやこれやと植えました。
連作気にして、次回はまた移動せにゃならぬ小作人です^^.
Posted by master at 2013年06月12日 14:48
masterさん
ありがとうございます。
連作や病気や害虫など
いろいろありますが
お互い、頑張りましょう。
ではまた。
ありがとうございます。
連作や病気や害虫など
いろいろありますが
お互い、頑張りましょう。
ではまた。
Posted by しんちゃん at 2013年06月12日 17:02