2013年04月08日

◆「ニーチェの馬」

「ニーチェの馬」
先日、DVDで「ニーチェの馬」を
観ました。
監督は、ハンガリーのタル・ベーラ
です。

ドイツの哲学者ニーチェの逸話を
題材に荒野に暮らす男とその娘
一頭の馬のたどる運命を描いた
作品です。

ちょっと難解な映画と思い
いつもは、週に3本借りるところを
今回は、1本だけにしました。
正解でした。

睡魔に襲われながら
6日かけて観ました。

30数年前
大阪の映画館で観た
アンゲロプロスの「旅芸人の記録」は
ほとんど寝ていた思い出がありますが
それに匹敵する作品です。

本作では、いつ止むともしれない
風が吹き荒れ
馬と父娘の最期の6日間を描き
出しています。

風の音と、同じ旋律の音楽が
この作品の重厚感をいっそう
高めています。
馬もいい仕事をしています。

不眠症の人におすすめの映画です。

川柳に

不眠症 眠れば治るからと医者
         (麦そよぐさん)

ではまた。




同じカテゴリー(映画)の記事画像
クリント・イーストウッド
「キリマンジャロの雪」
女優
志村喬
アキ・カウリスマキ
嘘
同じカテゴリー(映画)の記事
 クリント・イーストウッド (2013-07-05 11:58)
 ティム・バートン (2013-07-02 16:17)
 「キリマンジャロの雪」 (2013-06-22 21:03)
 女優 (2013-06-14 13:42)
 スポーツ映画 (2013-06-08 10:06)
 ペドロ・アルモドバル (2013-05-03 13:55)

Posted by しんちゃん at 11:35│Comments(0)映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。